-
【Fantoni (ファントーニ)GTシリーズレビュー】奥行80cmのフリーランスに最強のPCデスク
お気に入りのPCデスク「Garage Fantoni (ファントーニ)GTシリーズ」について紹介します。 最近は昇降機能付きのデスクが人気だね 5万円オーバーとちょっとお値段は高いんですが、それに見合うだけの機能が備わっているので WEBライター動画編集イラスト... -
夏フェスの日差しから目を守れ!フェスに合うサングラス3つ紹介
7月~9月中の野外フェスの日差しは年々レベルが上がってきてますね。 暑さから体へのダメージも深刻ですが、1日中日光を浴び続けると目の負担も大きくなります。 夏フェスにサングラスは必須! 晴れの日もちろん、曇りの日でも紫外線は強いので注意。 しっ... -
本当に欲しいものは今すぐ買うのが正解すぎる!ムダに悩んでいる時間がもったいない
仕事でも使えるしiPadほしいな~けど実際みたら高いな…悩むなぁ どうしても欲しいけど値段高いし買おうか悩むことってめっちゃありますよね? 絶対必要か?って言われるとそうでもないけど、めっちゃ欲しいもの僕にもたくさんあります。 欲しいモノを“金額... -
フェス飯のタイミングと何を食うかでフェスの満足度が変わるのはガチ|失敗しない食事とは
フェス飯とはお祭り いつだかのCDJ フェス飯は出店数も多く、種類も幅広いです。肉系が人気なのでどこのフェスでもお店の数も肉系多め。 それぞれが別々のお店に並ぶのも良し、1人で自由に選ぶのも良し。 味は当たりはずれがありまくり 出店は基本的にお祭... -
イルビゾンテのマネークリップレビュー!評判も良く使いやすい最強財布はコレ
薄くて使いやすい財布はないかと探していた時に「イルビゾンテのマネークリップ」と出会いました。 スマホよりも薄く、電子決済派の僕は小銭を持ち歩かないのでマネークリップという選択をしました。 でもマネークリップに変えるの不安だな… この記事では... -
ロックフェスに行くときは車が最高!疲れてんのに帰り電車とか地獄じゃない?
音楽フェスは山の中などの郊外型、公共交通機関から会場までが近めな都市型があります。どちらにも言えることですが 「フェスの帰りに電車って地獄じゃない?」 車派の僕の「ここは車だろ」というシーントップ3に入ってきます。 30代に突入してからはフェ... -
ロックフェスのクロークとは?料金や利用方法を詳しく解説!ライブを10倍楽しむコツ
この記事ではフェスのクロークの使い方やメリットなどを紹介しています。 音楽フェスでのクロークとは?いくらで使えるのか? 出典:rockin'on クロークとは、一時的な「預かり所」のことを指します。 有人のロッカーみたいなイメージ! イベントごとに指... -
音楽フェスではマナーやルールを守って楽しく過ごそう!問題回避の立ち回り
ロックフェスに行ってみたいけどちょっと不安だな…と思う人もいるはず。 守った方がいいルールやマナーはありますが、基本的はフラっと行っても楽しめるので心配はありません。 でも知らないでやっちゃうこともあるよね 僕も心配性なので初めてのアーティ... -
音楽フェスにおすすめのインナーはこの3つ!下着をコンプレッションウェアに変えると世界も変わる!
冬でも汗をかきやすい音楽フェスで快適に過ごすには服装選びが大切です。 フェスに初めて行く人はどんな服装で行けばいいのか迷いますよね? コンプレッションウェアはユニクロのシルキードライよりも快適だった! この記事ではフェスに必須のインナー(コ... -
野外フェスに最適な財布はジップロック?ライブに集中できるおすすめのサイフ4選
野外はもちろん屋内フェスでもホコリが舞っているので意外と汚れます。 お気に入りのブランド物を持っていくとフェスが楽しめなくなりますのでフェス用に財布を変えていくのはマジメにおすすめです。 僕の実際の使用歴から紹介するで ちなみに個人的に最強...