フェスの定番ファッションといえばTシャツにハーフパンツですが、あなたはインナーを着ていますか?
[st-cmemo fontawesome=”fa-user” iconcolor=”#42A5F5″ bgcolor=”#E3F2FD” color=”#000000″ iconsize=”200″]Tシャツやパンツの下に着るフェスに最適なインナーってあるのかな?効果も知りたいな[/st-cmemo]
このような悩みを解決します。
この記事では
- コンプレッションウェアの効果とは?
- おすすめのインナーコンプレッションウェ5選
この2つを紹介します。
コンプレッションウェアとはスポーツ用のインナーのことでして、次で詳しく解説します。
コンプレッションウェアの効果とは?
圧縮を意味するコンプレッションは「着圧ウェア」と呼ばれ、体とピッタリ密着することで色んなサポート効果をもたらしてくれます。
陸上など、スポーツ選手が着ているところをみたことがあるかもしれません。
これが運動量の多いフェスでは大活躍してくれるんですよ!
汗の乾くスピードが段違い
コンプレッションウェアは吸汗速乾力が高く、汗をかいてもすぐに乾くのであのいや~なベタベタ感が残りません。
汗をたくさんかくとTシャツがビショビショになって重いし気持ち悪いし臭くなるしで最悪ですよね?
[st-kaiwa1]僕も汗っかきなんですが、コンプレッションウェアを着るだけでビックリするほど汗がすぐに乾くんですよ!![/st-kaiwa1]
一度体感したら分かるんですけど普段から着たくなるようなインナーですね。
体の疲労感が全然違う
コンプレッションウェアはちょっとキツイかな?くらいピッタリしています。
ほどよい着圧は筋肉の動きを活発にする効果があり、それにより血流がよくなる効果があるんです。
血流がいいと
- 疲労軽減
- 疲労回復
の効果があるので、フェスでバリバリ動いていても、疲れにくいし、終わった後もいつもより早く疲れが取れるメリットがあります。
運動機能が向上する
マラソン選手やロードバイクに乗っている人がピチっとした服を着ていますが、理由としては運動のパフォーマンスに違いがでるからです。
コンプレッションウェアを着る事により、無駄な筋肉の動きをなくし、自分の最大のパフォーマンスを発揮することができるようになります。
まぁフェスでのパフォーマンスって・・・ピンとこないと思うんですが。
とにかく動きやすく、疲れにくくなると思ってくれればOKです。
転んでもケガしにくい
Tシャツやハーフパンツの下に、ロングのコンプレッションウェアを着ていれば、転倒した時のすりキズを防いでくれます。
結構丈夫な生地なので、穴が空くこともあまりないです。
他にも、テーピングのような役割もあるので、関節や筋肉にかかる負荷も軽減してくれます。
まさにスポーツにはかかせないインナーですね。
おすすめのインナー・コンプレッションウェア5選
ここからはおすすめのコンプレッションウェアを5つ紹介します。
迷ったらこの中から選ぶのが間違いないでしょう。
ヒートギアコンプレッションLSモック/アンダーアーマー

コンプレッションウェアといえばアンダーアーマーのイメージが個人的に強いです。
スポーツブランドなのでパフォーマンス向上が期待できますね。通気性もよく野外フェスには持ってこいのインナーです。
首元までしっかりとあるので、日焼け防止にもかなーり役立ちます。
[itemlink post_id=”255″]
ロングスポーツシャツ/テスラ

コンプレッションウェアで一番品数が多く、コスパも最高なのがテスラのインナーです。
長時間のスポーツから激しい運動まで幅広くサポートしてくれるので、激しいバンドに突っ込むときに着ていると心強いです笑
汗も超スピードで乾くので、汗臭さも出ないし、サラサラで最後まで快適に遊ぶことが出来ます。
半袖コンプレッションウェア/テスラ

こちらはテスラの半袖バージョンです。
体の大部分をカバーしているので長袖とそこまでパフォーマンスは変わらないので、コチラもおすすめです。
ちなみに私も夏のフェスは半袖を愛用していますね。
カラーもたくさんあるので、好みで選べますし、他人と被ることもそうそうないでしょう。
コンプレッションパンツ/テスラ

コンプレッションウェアは下半身こそ着ておきたいインナーです。
というのも、1日中走り回ったりしていると負担は足に一番くるので、その大きい疲労感を減らすにはコンプレッションパンツを履くのがオススメです。
ぶっちゃけコレ履くのと履かないのではストレスが全然変わりますからね!
本当にオススメです。
カラーもたくさんあるので、ハーフパンツとの組み合わせも面白いです。
スポーツタイツ/COOLOMG

普段は地味な格好でも、フェスでは派手なデザインの物も履きたくなりますよね?
コンプレッションパンツにはカワイイ柄やぶっ飛んだデザインのものがたくさんありますので、探してみるのも面白いでしょう。
ただし登山用のレギンスとはまた効果が違いますので、スポーツ用には「コンプレッションウェア」ということを忘れないように。
まとめ:1度着たら手放せないインナーは機能も最高
フェスの服装の下に着るインナーは「コンプレッションウェア」がおすすめ
- 吸汗速乾機能がハンパねぇ
- 疲れにくく回復しやすい
- 運動パフォーマンスがUP
- ケガもしにくくなる
というフェスに最適のインナーです。タンクトップのころには戻れません。
オススメのコンプレッションウェア5選
パンツ
コメント