うぴ– Author –
-
初めての工場短期バイトが想像以上にカオスで楽しかったからおすすめしたい
ネットでは楽なバイトとしてもよく紹介されている工場バイト。でも、実際どうなんだってところですよね。 この記事では、僕が30歳の時工場の短期バイトをしたのでその経験談を語っていきます。 工場バイトの メリット工場バイトの デメリット&nb... -
【体験談】メンタルぶっ壊れそうなときに試して良かったこと8選!辛いときにやってみよう
メンタルぶっ壊れそうで何もする気が起きないしこのまま終わっていくのかな… 誰しもツライ経験をしてると思います。 当時のことを振り返っても思い出すことは難しいですし、同時にどうやって乗り越えたのかも分からなくなってしまうんですよね~。 なので... -
バイト先で好かれる新人になる7つの裏ワザ!パートおばちゃんのお気に入りになれ!
これまでのアルバイトや正社員含め7社ほどで働いてきた中で、人間関係が良い環境は仕事も順調に進むということに気がつきました。 逆に人間関係が悪いと、ちょっとした相談すらできず業務を覚えるのに苦労しました。 業務の向き不向きよりも人間関係が超... -
デリバリーのバイトは楽だけど向いてないときついので体験談をもとに仕事内容をぶっちゃける
朝から深夜まで営業しているファミレスのデリバリーバイトは、学生から社会人の副業まで幅広い層に人気の仕事です。(店舗によっては学生はデリバリー出来ないけど) なので今回は社会人になってから副業としてデリバリーバイトをやっていた経験のある私が... -
1週間でバイトを辞めるのは迷惑?行きたくない原因を見つける方法
バイトを始めて1週間で『辞めたい~~バイト行きたくない~~』って思うことありませんか? 僕は全ての仕事がそうでした おそらくバイトがつらくて辞めたいと思っている人は多いと思います。 この記事では、仕事大嫌い人間の僕の経験をもとに、なぜバイト... -
冬フェス必須の持ち物は7つ!フェス歴10年が語るおすすめのアイテム
夏フェスは行ったことあるけど、冬フェスは行ったことがないって人もいると思います。 夏と冬じゃ持ち物も服装も大きく変わるよね 今回は、荷物がかさばる冬フェスに必要な最低限の持ち物を紹介します。 あったらいいかもは捨てます 僕はフェスに行き始め... -
【失業保険】ハローワークの就職セミナー受講で求職活動の実績作り
退職して失業手当を受給している人は「求職活動」を毎月2回行わなければなりません。 求職活動は基本的にハロワの担当者との相談でハンコをもらえますが、他にもセミナー受講でも実績になります。 今回は実績作りのためのセミナーに参加してきた感想などを... -
フェスに1人ぼっちで行くのは恥ずかしい?男ならひとりでさっさといくべき
数日開催の大型フェスの日割りによっては、どうしても行きたい日に行ってくれる友達が全滅というのはあるあるです。 ぼっち参戦かぁ…どうしようかな… 安心してください、フェスに1人で参戦している人は多くいます。 そしてぼっちだからこそのメリットもあ... -
野外フェスには激安ドンキスニーカーが超おすすめ!軽くて汚れても安いから捨てやすい。
野外フェスでは天気によって地面がグジャグジャになることも多く、歩いてるだけで泥だらけになることも…。 ピカピカの新品レアスニーカーを履いていく強者はいないと思いますが、それでも捨てスニーカーを作らなくてはいけないのは結構悩みどころ。 そんな... -
幕張メッセのライブ・フェスは車で行こう!よく利用するオススメ周辺駐車場と料金相場!
ライブイベントや大型フェスが多く開催される幕張メッセに車で行かれる方に見てほしい記事です。 最寄り駅はJR京葉線 海浜幕張駅から徒歩約5分とアクセスもかなりいいんですが、来場者数も多くなりがちなので終演後は地獄みたいに混みます。 2駅隣の「舞浜...