ヤマン!うぴthe廃スペック(@upi_the_high)です!
スポーツやファッションでも適当に選ばれがちな「くつした」ですが、実は運動量の多いフェスをもっと快適に過ごすにはくつしたが重要になります。
悩み
靴を疲れにくいものに替えたけど、終わるころにはやっぱり痛いなぁ・・・。
足が疲れにくくなるグッズとかないのかな?
こんな悩みは「くつしたをスポーツ用に替えれば」今よりは確実に改善されます。
この記事では
- 普通のくつしたと「スポーツソックスの違い」
- さらに上を行く「5本指ソックス」
- おすすめスポーツソックス5選
この3つを紹介します。
くつしたを替えて疲れ知らずの下半身を作り上げましょう。
普通のくつしたとスポーツ用の違い
では普段から履いているくつしたと、スポーツソックスの違いを紹介します。
生地が厚くてクッション性◎
履いてみると分かるんですがユニクロとかで買うような普通のくつしたよりも、圧倒的に分厚いです。
最初はモコモコしているというか違和感があるんですが、慣れてくると安心感が出てきます。
というのも厚手なのでクッション性が高く、歩いていても明らかに衝撃を感じなくなるので、少し歩くだけでも違いが分かると思いますよ。
フェスなど1日中歩き回るような場所では帰るころの疲労感はかなり天地の差でしょう。
アーチ部のサポート
アーチとは土踏まずの反った部分です。
超絶ザックリ説明すると、アーチは歩行時に地面からの衝撃を吸収する役割があるので、長時間の運動でアーチが落ちてくることで、足の痛みや疲れに繋がるということです。
で、スポーツソックスはクッション性の他に、アーチをしっかりと引き締めてくれるので、アーチが落ちるのを防ぎます。
吸汗速乾性がバツグン
運動中の汗を吸収し、乾くのも早いので普通のくつしたに比べてムレにくいので衛生面もバッチリです。
汗をたくさんかく人は分かると思いますが、濡れてる感じがしてすごく気持ち悪いですよね?
それがなくなればさらに快適にフェスを楽しめますよ。
靴にフィットし滑らない
オーダーメイドでもない限り、基本的には「自分の足に100%合った靴」っていうのは出会えないと思います。
なので、サイズが合っていても部分的には空間が空きすぎちゃうこともありますね。
スポーツソックスは厚手なので靴とのフィット感が上がり、靴中でズレることを軽減してくれます。
ズレにくくなると走りやすく運動性能がUPします。
ただし小さめの靴を履いているとキツくなりすぎてしまう可能性もあるので注意しましょう。
さらに上を行く5本指ソックス
さてスポーツソックスの効果は素晴らしいですが、それに+αした、まさに「最上級グレード」的なくつしたがあります

イメージとしては「おじいちゃんが履いてそう」ですが、実は5本指ソックスはスポーツはもちろん、フェスで使うのに最強のくつしただといえます。
先ほどの「スポーツソックスの効果」にくわえて、3つの効果がプラスされていますので解説します。
血行がよくなる
足の指がそれぞれ独立して動くので、血行がよくなります。
血液の循環がよくなることで酸素や栄養素が全身に行きわたり、さらに溜まった老廃物を流してくれるので結果的に疲労回復に繋がります。
他にも血行がよくなると冷え症やむくみ改善にもなりますので、女性は要チェックですねー。
足がさらに蒸れにくくなる
指と指の間が仕切られているのでさらに蒸れにくくなります。
水虫の予防にもなりますし、衛生面に関しては最強ですね。
踏ん張る力が強くなる
足の指1本1本に力を入れやすくなるので踏ん張る力が強くなり、運動パフォーマンスが向上します。
踏ん張る力ってかなり重要で、圧縮があっても転びにくくなるのは怪我の予防にもなるので、前線に行く人ほど実感できると思います。

おすすめスポーツソックス5選
ナイキ
スポーツ用だけではなく、ナイキのスニーカーと合わせている人も多いのでファッション的にも全然アリなナイキのくつしたです。
私も愛用していますが、生地が厚くてホールド性がクセになります。
耐久性にも優れ2年使ったくつしたでも穴は空かず、長持ちするのでオススメです。
テスラ
スポーツ用のコンプレッションウェアでも有名なテスラのスポーツソックスです。
バリエーションが豊富なのもテスラの特徴で、写真のようなくるぶし上の長さのくつしたや、ロング丈のものまで好みに合わせて選べるのが特徴です。
こちらも厚くなっているので靴のサイズには注意して購入しましょう。
アシックス
スポーツをしている人におすすめなのがアシックスのソックスです。
アキレス腱・足首・土踏まずの3ポイントにしっかりとフィットする作りなので、運動パフォーマンスが上がり、動きやすくなります。
さらに日本ブランドなので日本人の足にもフィットしやすいのが特徴です。
ミズノ(5本指)
ランニングシューズでもおなじみのミズノが販売する「ランナーのためのソックス」がコチラ。
5本指ソックスなので機能性はもちろん、フィット性もちょうどよく運動に向いています。
男女兼用なので、おそろいで履くこともできますね。カラーも豊富ですし。
アシックス(5本指)
最後はアシックスのランニングソックスです。
このソックスの特徴は、シューズ内でのズレを軽減するために「パッド」が内蔵されていること。
これによりマラソンなど長時間の運動で悩ましい「みずぶくれ・豆」などが出来にくくなります。
ちょっとお値段は高めですが、性能面で選ぶならこちらのソックスがおすすめです。
まとめ:靴も大事だけど、くつしたも超大事
スポーツ用ソックスがフェスに最適な理由
- クッション性で衝撃吸収する
- 疲れにくい
- 靴内でずれにくくなる
さらに5本指ソックスは上記の機能にくわえ
- 血行がよくなる
- 足が蒸れにくくなる
- 運動パフォーマンス向上
などと、普通のくつしたに比べていいことばっかりです。
フェスなど1日中歩き回ると、いくらシューズの性能が良くても「くつしたがショボイと足は疲れやすくなる」のです。

おすすめのスポーツソックス5選