ヤマン!うぴthe廃スペック(@upi_the_high)です!
デスクワークやフリーランスの人はずーっとパソコン作業しているから運動不足に悩みますよね?
私は定期的に散歩していたんですが、忙しいと時間が取れなかったり着替えたりするのがめんどくさくて徐々に行かなくなりました・・・。
そこで忙しい人向けの運動不足解消グッズである「ステッパー」を購入してみたので実際につかったレビューなんかをしていこうと思います!
[st-kaiwa1]ぶっちゃけ買わなきゃよかった![/st-kaiwa1]
というのが個人的な感想です!笑
紹介するのはアマゾンで「ステッパー」と検索すると上位に出てくる『KAPEOmini 3D(旧女神パープル)』です。
女神パープル(KAPEO)mini 3Dのスペック・特徴
私が買った後に、「再入荷じゃなくて名前が変わって新たに販売」されていました。確実に同じ商品です。
なので前商品名と今の商品名を記載しています笑
場所を取らないコンパクトサイズ
本体サイズは
- タテ:38cm
- ヨコ:39cm
- 高さ:31cm
となっており、「想像していたよりもコンパクト」という印象です。
重量は7kgとそこそこ重いので、移動させるときは力を使いますが小さいので壁にぶつけたりとかはしにくいと思います。
私は足のサイズ27.5cmありますが、写真のように余裕があるので一般的な男性でも使えます。
耐荷重は100kgとのこと。
シンプル過ぎるメーターがある
ステッパーを踏んだ回数や、使った時間、消費カロリーなどがリアルタイムで分かるらしい。
[st-kaiwa1]マジで何年前のデザインと機能性だよ[/st-kaiwa1]
と思わずつぶやいてしまうほどのチープさ。
ステッパーをしながらだと見えにくいのであんまり役にはたたなそうです。
足踏み+腰ツイストで下半身に効く!
『何言ってんのコイツ?』みたいな文章ですが、少しナナメにステッパーが下がるのでひねるような形になります。
足だけじゃなく腰回りの運動にもなるのでクビレがほしい女性には一石二鳥。
女神パープル(KAPEO)mini 3Dを使った正直な感想
ここからは実際に私がステッパーを使った感想を紹介します。
結論を先に言うと
[st-kaiwa1]思ったより微妙・・・40点[/st-kaiwa1]
というのが感想です。ただし運動不足解消には効果的ですので、参考程度にみてください。
思ったよりも負荷がかかるので足トレに最適
当初は『毎日外を散歩するのが大変』という理由で家の中でできるステッパーを買ったんですが、思ったよりも筋トレに近い重さでした。
一応ステッパーの重さは調節できるんですが、軽くし過ぎると踏み込み幅が狭くなるので運動してる感じがしなくなります。
なのである程度重く設定。
写真の中央の黒いハンドルを回して負荷を調整できます。(どのくらい重くなったのかわかりにくい)
20分もやっていると汗もかきますしいい運動になるんですが、散歩程度の軽い運動を期待していたので正直『思ってたのと違う感』がハンパなかったですね。
まぁ無酸素運動レベルまではいかないので慣れれば本を読みながらだったり、動画を見ながらできるのでそこは〇です。
足つぼマッサージ効果もある
ステッパーの板の部分にボツボツがあるので、足つぼ効果もあります。
上で書いたように踏み込むのに力が必要なので最初は痛く感じるくらい食い込みました。
足裏は神経が集中しているので、そこを刺激すれば健康になっちゃうかもしれませんね!?
というのは置いといて、ぶっちゃけボツボツの範囲が板の真ん中だけという意味不明さ。
[st-kaiwa1]そこ土踏まずの部分やんけ[/st-kaiwa1]
アーチ部分でうまーく避けるような場所にあるので、ちゃんと当たってるのは「足裏のど真ん中のさらに半分」という範囲の狭さ・・・。
むしろソコだけ痛みがあるので違和感がすごいです。
デザイン的にはワンポイントで色が入っていていい感じかもしれないけど、機能的にはマジでいらないですね。
神経質な人は気持ち悪くなるかも。
静音と書いてあるのに音が気になる
ステッパーを買うときに特に気を付けていたのが「音」です。
今住んでるところは戸建てなので周りの家に迷惑はかからないと思いますが、私自身ノイズが気になっちゃう人間なので…。
いろいろなレビューを見て『この製品はかなり静かだ』みたいなことが書いてあったんですけどね
[st-kaiwa1]まぁーーーー色んな音がするわ[/st-kaiwa1]
先に言っておきますが、めちゃくちゃうるさいわけではないです。アパートでも昼にやれば全然問題ないレベル(夜はダメ)
音の種類はコチラ
- ペダルが底にぶつかる「ゴツン」
- 金属のきしむ「ギィィ」
- シリンダーから「ズモォォー」
特に気になるのは3つめのシリンダーからの変な音です。
このペダル下の黒い筒がシリンダーなんですが、最初は音はしないんです。
10分くらい使っているとこのシリンダーが熱をもって熱くなるんですが、その辺りから文字にしにくいズモォーズモォー的な音が鳴り始めます。
金属のきしみや、ペダルを落とした時の音はまぁまぁ大丈夫なんですけど、この謎の音だけはめちゃくちゃ気になります。
うるさいわけでもないんですが、なんというか
[st-kaiwa1]ムカつく音がする[/st-kaiwa1]
普段なかなか聞かない音だからなのか、めちゃくちゃストレス溜まる音がずーーーっとなります笑
ぶっちゃけこの音が聞きたくないからステッパーしていないといってもいいでしょう。
女神パープル(KAPEO)mini 3Dのまとめ
女神パープル(KAPEO)mini 3Dの良い所
- コンパクトで邪魔にならない
- 運動不足解消にはいい
女神パープル(KAPEO)mini 3Dのう~んな所
- 無駄な機能のオンパレード
- むかつく音がする
20分くらいの動画見ながら足踏みするのは筋トレにもなるし、集中できるのでいいですね。
まぁ、失敗したなぁって気持ちの方が多いですけど、値段は安いのでまぁまぁコスパはいいのかなぁ・・・と思います。
コメント