長靴があれば雨の野外フェスでも安心して楽しめる!おすすめのレインブーツ5選

ヤマン!うぴthe廃スペック(@upi_the_high)です!

野外フェスの準備をしてて天気予報を見ていたら・・・当日に限って「雨マーク」だったことありますか?私は何度もあります。

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#42A5F5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -9px”]悩み[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-user” iconcolor=”#42A5F5″ bgcolor=”#E3F2FD” color=”#000000″ iconsize=”200″]野外フェス当日が雨100%になってしもうた・・・。

でもハシャギたいから動きにくそうな長靴ははきたくないしな・・・どうしよう[/st-cmemo]

 

こんな悩みを解決します。

この記事では

  • レインブーツは意外と動きやすい?
  • レインブーツを持って行く基準
  • おすすめのレインブーツ5選

この3つを紹介します。

 

結論から言うと、動きやすい物をちゃんとサイズを合わせて履けば戦えます。この記事をみれば避けていた長靴も履いてみたくなるかもしれません。

目次

レインブーツは意外と動きやすい?

長靴、オシャレに言うならレインブーツって最近履きましたか?

ホームセンターで売っているような作業用の長靴だと、値段は安いんですがサイズが中々フィットせず足の中でズレたりしてとても動きにくい。

 

なのでとてもフェスのように1日中歩き回るのはキツそうなイメージがあります。

しかも、かさばるから予備で持っていくのはちょっと・・・。

 

でも安心してください。

今色んな種類のレインブーツが販売されており、履いてみると想像していたよりもずっと動きやすかったんです。

 

今回紹介するのは、そんな「ファッション性よりも、動きやすさを重視したレインブーツ」です。

 

ですがその前に「レインブーツを持って行く基準」から解説しますね。

レインブーツを持って行く基準

野外フェスで「100%の雨予報」だった場合は、履いていったほうがいいです。

ですが、「降るか分からない状況」だと、ちょっと悩みますよね~・・・。

 

どうしても服を濡らしたくない!汚したくない!って人は確実に履いていったほうが安全です。

 

[st-kaiwa1]雨よりも地面の泥で汚れるからね[/st-kaiwa1]

 

もし、『俺は雨でも泥でも全身でうけてやるー!!!』って人は普段どおりの格好のほうが動きやすいのでソレでいいと思います。

 

↑は氣志團万博2013での写真です。当日は台風でした笑

 

こんなに汚したくないなら、その日の雨予報も大事ですが、前日の天気と地面の状態を把握しておきましょう。

おすすめのレインブーツ5選

それではここから本題のおすすめレインブーツを5個紹介します。

バードウォッチング長靴/日本野鳥の会

バードウォッチング用っぽい長靴ですが、耐久性も高くフェスにしか使わないなら3年は持つでしょう。

ゴムでできているので、どんなに濡れてもへっちゃらだし、泥で汚れても水でカンタンに洗えるので手間もかかりません。

 

特におすすめしたいのが、「畳んで持ち運びが出来る」のでフェスで予備としても持って行きやすい長靴です!

ただ、ソールが固いのでインソールを敷いておくとさらに快適に過ごせるでしょう。

[itemlink post_id=”333″]

レインブーツ男女兼用/FIELDOOR

こちらもアウトドアで人気の長靴でして、折りたためるので持ち運びもコンパクトで楽チンです。

バードウォッチング用よりも若めのデザインなのでフェスのファッションにも合わせやすいでしょう。

 

作りもしっかりしており、脱ぎ履きがしやすいのもポイントです。

軽くて動きやすいので、運動量の多いフェスで活躍します。

[itemlink post_id=”334″]

ミリタリーレインシューズ/アルファ インダストリーズ

もはや普通のスニーカーのようなデザインですがれっきとした「レインシューズ」です。

ミリタリーを意識しているのでフェス意外にもキャンプやサバゲーなどこれひとつでアウトドアは制覇できてしまいます。

 

ひもでの調節が可能なので、フェスで「攻めたい派」の人にもおすすめです。

ちょっと値段が高めですが、機能性はバツグンのレインシューズです。

[itemlink post_id=”335″]

ショートレインブーツ/Hellozebra

さらにレインブーツのイメージから離れた形のレインブーツを紹介します。

 

[st-kaiwa1]斬新すぎるだろ・・・[/st-kaiwa1]

 

超軽量とのことなので、雨の日に大暴れできますね。

むしろネタですね。

[itemlink post_id=”336″]

完全防水レインカバーブーツ/ノーブランド

突然の雨用に使いたいのがレインカバータイプのものです。

これなら使わないときは折りたたんでクロークに入れて置けますし、いざ雨が降ったら取り出して靴の上から履けばオールOKです。

 

耐久性も高いわりには値段もめちゃくちゃ安いので、緊急用としては重宝します。

ゴムバンドでの調整ができるので、動いていてもダブつきにくいです。

[itemlink post_id=”337″]

まとめ:雨が降っているなら長靴はかなり役立つ

業務用の固くてちょっと歩いただけで疲れるような長靴のイメージはもう古いんですね。

今は動きやすくておしゃれな「レインブーツ」がたくさんあります。

 

なのでフェスでもしっかりと1日を過ごせるので雨も泥もこわくないですね!

 

[st-kaiwa1]泥遊びも少年に戻ったみたいで楽しいんだけどね[/st-kaiwa1]

 

おすすめのレインブーツ5選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次